過去の振り返りシリーズを読むと結構面白かったので、久しぶりに再開したいと思います。
ライフログなので、何も気にせずにどんどこ書いていきます。
前書いていたのが、2014年なので4年ぶりですね。
さて、2018年の1月はどうだったんでしょうか?
■本を毎月5冊読む(40%)
1月は全くダメでした。結局読んだのが2冊でした。
- AI時代の人生戦略
- シュードッグ
毎日歩いて月間50km歩く(67%)
1月は残念がら未達!⇒33.2㎞
ブログを毎日書く(32%)
書こうと意識しすぎたのがよくなかった?⇒10回
毎月1つのことを30日続けて習慣化する(97%)
1月は特に設定してなかった〜
2月はその日やることをTodoリストを書いて、実行する
毎月誰か違う人と飲みに行く(100%)
1月は前職の先輩Fさんと飲みました
毎日体幹トレーニングをする(0%)
1月は風邪引いて寝込んでいたので全然でした。
■会計資料を毎月提出する(0%)
まずは溜まっている分を消化します。
2月は逃げるであっという間に終わりそうなので、しっかりタスクをこなしていこうと思います。
ちょっと大きな案件も抱えているので、そちらも少しずつやっていかないとたいへんなことになりそう。
1月のアイキャッチは、能勢に行った際の雪景色です。
これが大阪なんて信じられます?