2021年6月が終わり、今年も残り半分となりました。
今年は、自宅の引っ越しやオフィスの引っ越しがあり、こんな状況ではありますが、少しずつ前進しています。
種まきしたことがちゃんと形になるように2021年後半は過ごしたいと思います。
そんな2021年6月の振り返りです。
本を毎月5冊読む(80%)
6月は結構本を読んだのですが、アウトできていないのがだめですね。
年間:14冊/50冊(28%)
- 「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく東大読書
- 毎日90分でメール★ネット★SNSをすべて終わらせる99のシンプルな方法
- noteではじめる新しいアウトプットの教室
- 人生を変えるモーニングメソッド
2021年後半はペース上げていきたいと思います。
ブログを毎日書く
15回(50%)
6月前半はペースが良かったのですが、体調崩して一気にペースダウンしました。
検索ワードを記事にして、もっと書いていかないといけないですね。
毎日歩いて月間50km歩く(50%)
少しずつ歩いてオフィスに行くようになったのですが、ペース的にはまだまだですね。
往復4kmなので、まずは週に3回ほど歩いてい出社するようにしたいと思います。
6月の歩いた距離:27.5km/50km
毎月1つのことを30日続けて習慣化する
6月は、朝6時に起きるのを習慣化。
モーニングメソッドを取り入れてちょっと早起きに慣れてきた感じです。
7月はモーニングメソッドを毎日やるのを習慣化したいと思います。
ジムに週2回以上行く(20%)
6月は月の途中からジムがやすみになってしまったので、全然行けなかったです。
6月のジムの回数:3回
投資状況
6月は新たに買付ができていなかったので、あまり動きはないです。
6月の投資状況
評価額:38,829円
含み損益:+8,828円(前月比+1,073円)
5月の投資状況
評価額:37,756円
含み損益:+7,755円
2021年6月の総評
6月は、体調崩したのが一番の失敗です。
仕事への影響も大きく出たので、体調管理はこれからの大きな課題ですね。
呼吸器系の内科に通い出したので、しっかり直したいと思います。
7月から毎週金曜日は自分の将来につながる仕事だけをすることにしたので、「重要だけど急ぎではない案件」にしっかり向き合って未来につなげたいと思います。